まごころ弁当富士店からのみっつのお約束

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年06月30日

6月30日です♪

 どもども~~♪さと吉です顔05

 いやぁ。。。早いものでもう6月も終わり・・・一年も半分が過ぎてしまいました。
 シミジミしてしまいますね~汗
  
 目まぐるしく時が移り変わり、なんだかあっという間に過ぎてしまいボヘ~としてしまいます(笑)
 
 いかんですね~顔07

 ここ最近の陽気のせいか、体調が芳しくないお客様が何人かいらっしゃいます顔11
 暑いなら暑いなりに体が慣れていくのに、暑いと思ったら、涼しくなったりで、体温調節がうまくいかなくなってしまいますね。

 そういう時はやはり、体を内側から温めることがいいそうです。
 暑いからといって、冷たいものをガブガブ飲んだり、エアコンで体を冷やしたりすると抵抗力が低下して体調を崩しやすくなります。
 エアコンは、エコ温度28度設定+扇風機で空気を循環させると十分涼をとることが出来ます。
 冷たいものよりも温かいお茶など飲んだり、生姜やニンニクなどで体内から温めたり温活して、この季節を乗り切りましょうクラッカー

今日のカロリー調整食ですスプーンとフォーク



鮭のマヨネーズ焼きですハートどきどき
マヨネーズの酸味とこくが鮭とマッチしてとってもおいしいですよ~~~ハートどきどき

 食欲が落ちてくる季節ですが、美味しいものをモリモリ食べて体力つけて、元気に過ごしましょうね顔03  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 23:00Comments(0)

2015年06月26日

恵みの雨です(^◇^)

 どもども~~♪さと吉です顔03
 久々の雨ですね~雨今年の静岡は空梅雨のようで、あまり雨が降らなかったので夏の水不足を心配していましたが。。。お湿りがきて少し安心しました顔02

 先日、配達の途中で前の方から救急車のサイレンが聞こえてきました。(よけなくちゃ)と思ってよけようとしたら、前の車がが一斉に左によけたのを見てなんだかんだいっても日本はいい国だなぁ。。。と、ほっこりしました顔03


 今日の普通食ですスプーンとフォーク

 

 鶏肉のスパイス炒めです酉(とり)
 鶏肉をコショウを効かせてピリ辛に味付けして食欲増進!!です顔05

 明日からまた暑くなるようですので。。。熱中症にかかりやすくなります温泉
 水分・塩分補強に心掛けて、熱中症にならないようお気を付けくださいましねm(__)m「ハート吹き出し  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 23:44Comments(0)

2015年06月22日

変な陽気デスネ。。。

 どもども~~♪さと吉です顔02

 変な陽気ですねぇ…朝方と夜は涼しくて寝やすくていいのですが、日中は暑いんだか涼しいんだかわからない気温…
『まごころ弁当 富士店』のお客様の中にも体調を崩されている方もいらっしゃったって心配です顔11

 こういう気候では疲れが溜まって解消されずらいのでしんどいですよねぇ。。。

 こんな時には、好きなものを食べて、好きなこと、音楽を聴いたり映画を見たり、お友達やご家族とお出かけになったりして、気分転換することが一番ですねクラッカー

 気持ちを切り替えて今週もノリノリで乗り切りましょうハートどきどき

 今日の低たんぱく食ですスプーンとフォーク

 

 カレーですハートどきどき
 『まごころ弁当』では透析治療の方もカレーを召し上がって頂けます!!(もちろんかかりつけ先生に相談していただいた方がいいですが、『まごころ弁当』の低たんぱく食は透析治療の方にも召し上がって頂けるよう、お作りしております!)

 夏に向けてやっぱりカレーですねハート

 では、体調崩さぬようお気を付けくださいましねm(__)mハート吹き出し  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 19:58Comments(0)

2015年06月18日

腰痛について

 どもども~~♪さと吉です顔02

 中途半端な季節ですねぇ。。。なんだか肌寒いです顔10
 さと吉は最近腰痛に悩まされておりまして…何が原因かというと思い当たる節がないのですが一番は腹筋・背筋等筋肉の無さが敗因かなぁ。。。と顔16

 そこで、簡単にできる腰痛体操を鍼灸の先生に教えていただきました!!

 ◎ 仰向けに寝て、膝を抱えて丸くなる。
 ◎ テーブルなど台の上に手をついて、後ろに足を上げ下ろしする。
 ◎ 椅子に座って、ウエストを左右にひねる。

 回数は決まってなくて、気が向いたら手軽にやり続けることが大切だそうです顔03


 。。。。。さと吉もがんばって続けようと思います…汗


 今日の普通食ですスプーンとフォーク

 




 バジルの爽やかさが白身魚とマッチしておいしいですよ~~~顔05

 では、さと吉の腰痛が良くなったかご報告します(←興味ないですよね・笑)

 ではでは、今日は少し温かくしてお休みくださいね音符 ♪  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 19:34Comments(0)

2015年06月16日

ムシムシですね☆

 どもども~~♪さと吉です顔02

 いやぁ。。。なんだか今日はどんよりとした天気で、湿気がすごかったですね~温泉
 さと吉は、こういう降るか降らないかわからないどんよりとした湿気の多いジメッとした陽気が本当に弱ります顔07
 さと吉のまわりも、『喉が痛い』とか『だるい』というような人がボチボチおります水滴
 幸い、さと吉が回っているお客様の中に体調を崩された方はいらっしゃらいのは幸いでしたが…こう時期は本当に体調管理が難しい季節でので。。。お気を付けくださいましねm(__)m汗

 今日の普通食ですスプーンとフォーク

 

 ◎ 蟹オムレツ
 ◎ ビビンバほうれんそう
 ◎ 牛肉といんげんの炒め物

 。。。ですハートどきどき

 蟹オムレツ。。。蟹ですよ~~~音符 ♪
なんだか❝蟹❞っていうだけで、テンション上がりますよね上昇中上昇中上昇中

 明日も天気が清々しないようです汗本格的な夏まではまだ間がありますが、この時期も体調崩さぬようお気を付けくださいましねハートどきどき  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 23:28Comments(0)

2015年06月10日

まごころ弁当 富士店通信 NO.1

 どもども~~♪さと吉です顔03

 今日からまた暑くなりましたねぇ…温泉
 こう寒暖の差が激しいと、身体の疲れが取れず、弱ってきますね汗

 しかし!!ここでこの陽気に負けてはなりませぬグー
 美味しいものをモリモリ食べて体力つけて、これからの季節乗り切りましょうね顔05

 『まごころ弁当 富士店』の『まごころ弁当 富士店通信』マックスバリュ水戸島店様のコミュニケーション掲示板をお借りして、6月30日から掲示していただけることになりましたクラッカー




 良かったらぜひ、ご覧くださいませm(__)mハート吹き出し  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 23:13Comments(0)

2015年06月08日

涼しいですね

 どもども~~♪さと吉です顔02

 雨ですね~雨でも、まだまだ❝梅雨❞という感じはしませんね汗

 朝晩本当に涼しくて、少し寒いくらいですので、実家の父は風邪を引きずっております顔10
 さと吉も肌掛けで寝ていたのですが、夜寝る時寒かったので薄手の毛布を出してしまいました・・・変な気候ですね~汗

 こういう時は体温調節が難しいので、体調を崩しがちです。
 脱ぎ着しやすい薄手のシャツを羽織ったり、首にストールやスカーフなど撒いたり、体温調節をしてくださいね顔02

 今日のカロリー調整食ですスプーンとフォーク

 

 八宝菜です顔03
 野菜とお肉がバランスよくとれておまけご飯が進む中華です顔05

 では、明日は午前中には雨が上がるようです太陽
 もしかしたら、雨上がり急に気温が上がるかもしれませんので、体調崩さぬようお気を付けくださいましねパンチ  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 23:14Comments(0)

2015年06月04日

湿気・カビ対策~(^◇^)

どもども~~♪さと吉です顔02

 昨日と打って変わっていい天気でしたねぇ~太陽
こんな日は、お布団干して、シーツや布団カバーなど大物洗濯して・・・なぁんて遠くを見ながら妄想しておりました。。。貧乏暇なし(笑)

 しかしながら、明日からは天気は下り坂になるみたいです汗

 天気が悪くなると、湿気が多くなってきます温泉
 湿気が多くなってくると、カビが繁殖しやすくなり、食べ物はもちろん、家の中や洗濯物などもカビ臭くなり、それに伴い体調も崩しやすくなります。
 カビ対策としては、やはり家の中では換気をして、湿気を外に逃がし風通し良くすることがいいですね。
 食べ物に関しては、一番手っ取り早いのは、食べる分だけ用意すること、なかなかそれは難しいですので冷蔵庫に入れるのが一番ですね。
 少しの間なら大丈夫だと思って、常温に置いておくと、すぐ傷んだりします。口に入れて腐っているかわからず食べてしまい、食中毒にかかってしまうこともありますので…十分にお気を付けくださいましね顔06

今日の普通食ですスプーンとフォーク



ハンバーグデミグラスソース、ですハート吹き出しおいしそぉ~~~顔05付け合わせの里芋ときのこのバターコンソメ炒めがまた…ハートどきどき

 美味しいものを食べるとテンションが上がりますね上昇中上昇中上昇中

 暑さも厳しくなりつつなりますが…だんだん食欲が落ちてきますが、食べないと体力が落ちて体調を崩しやすくなりますので、食べたいものをたくさん食べて、これからの季節乗り切りましょうねハートたくさん

  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 23:40Comments(0)

2015年06月01日

水無月ですよ~~~(^◇^)

 どもども~~♪さと吉です顔03

 水無月。。。早いものでもう6月、折り返しの月が来ましたね☆
 一日過ぎるのはそんなに早いという感じはしないのですが、一週間、一ヵ月過ぎるのは早いような気持になります。

 店長と話をしていて、『なぜ6月は❝水無月❞というのかなぁ。。。梅雨があって水があるのにね。』

 なんて話をしたので、少し調べてみました顔02

 水無月について。。。
 
 水無月の由来には諸説ある。 文字通り、梅雨が明けて水が涸れてなくなる月であると解釈されることが多いが、逆に田植が終わって田んぼに水を張る必要のある月「水張月(みづはりづき)」「水月(みなづき)」であるとする説も有力である。
  他に、田植という大仕事を仕終えた月「皆仕尽(みなしつき)」であるとする説、水無月の「無」は「の」という意味の連体助詞「な」であり「水の月」であるとする説などがある。


 と、いう由来があるそうです。

 日本古来の月の呼称には、意味が込められているので、調べてみると面白いですねハートどきどき

 今日のカロリー調整食です7スプーンとフォーク

 


 鮭のカレータルタルソースです顔05
 今日も暑かったですねぇ。。。温泉これから暑くなることはあっても涼しくなることはなさそうですので、やはりモリモリ食べて体力つけるのが一番!!夏バテ・熱中症にならないように、おいしいお弁当を食べて、元気よく行きましょう、ねハート  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 23:35Comments(0)