まごころ弁当富士店からのみっつのお約束

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年08月28日

朝晩涼しいですね♪

 どもども~~♪さと吉です顔02

 いやぁ。。。朝晩涼しいですね~顔05日中は太陽が出てるとさすがに暑いですけど、朝晩は涼しくて過ごしやすいですねキラキラ

 さと吉はスキを見て昼寝したりしてますわ~(笑)

 今日のカロリー調整食ですスプーンとフォーク

 

 油淋鶏ですか顔05ねぎのたれが鶏肉にマッチして本当に本当においしいですよ~ハートどきどき

 涼しくなって、食欲もわいてきそうではありますが、寒暖の差が激しいので、かえって体調を崩される方もいらっしゃいます顔15少しでも体調悪いな、とか寒いな、と思ったら、早めに薬を飲んだり上着を着込んだりして寒さ・暑さ対策万全にして体調崩さぬようお気を付けくださいましね顔02
  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 18:59Comments(0)

2015年08月25日

涼しいというか。。。寒いくらいでした☆

 どもども~~♪さと吉です顔03

 今日は涼しい…というより、寒いくらいでしたね~汗
 お客様が調子が悪そうで、『なんか清々しないんだよね~水滴』とおっしゃてました。やはり、涼しくていいね~♪と、喜んでいる方より、寒暖の差がありすぎて体がしんどいとおっしゃってました水滴
 
私たちの体温を調整してくれているのが、
皆さんもよくご存じの「自律神経」です。

でも、自律神経が対応できる温度差はおよそ7℃まで。
それ以上の温度差になると、どうなってしまうのでしょう?
個人差はあるものの、上手に調節できなくなってしまいます。

そのため、今のように気温差が10℃も開くと、
自律神経が悲鳴を上げ始め、バランスを崩しやすくなり、
そこに「冷え」が加わると、自律神経はさらに崩しがちに。

特に女性の方は要注意ですよ。
というのも、女性は男性と比べて筋肉量が少なめ。
だから、体内で熱を作るということが苦手なんです。

女性の方に冷え性が多いのは、主にそういう理由ですね。
さらに、寒暖の差が激しい時期に、冷えが追い打ちをかけ、
自律神経の持つ働きを、乱してしまう場合が多くなるのです。

自律神経が乱れると、免疫力が落ちます。すると、
風邪をひきやすくなり「何となく体がスッキリしない」
など、体調がすぐれないことも増えるんです。

そうならないためにも、
自律神経には元気に働いてほしいですよね!
では、どうすればいいのでしょうか?

ポイントはやはり「温める」こと!

1. ぬるめのお風呂にのんびり入り、リラックスを心がける
2. にんにくや生姜など、体が温まる料理で血行を良くする
3. 防寒用ジャケットを常用し、体を冷やさないようにする

特にこれからの季節は気温がどんどん下がります。

体の中から温めて、季節の変わり目に負けない体づくりを心がけましょうhand 02

今日の普通食ですスプーンとフォーク



 カニシュウマイですハートどきどきカニの風味がふんわりときて、ふわふわの触感がとってもおいしいです顔05

 明日はまた暑さがぶり返すようですので、心構えをバッチリして、夏バテ・熱中症にお気を付けくださいましねm(__)m

  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 23:35Comments(0)

2015年08月24日

涼しい一日でしたね♪

 どもども~~♪さと吉です顔03
 昨日うっかり24時間TVを観て号泣してしまいました(笑)

 今日は涼しい一日でしたね~ハートどきどき
 台風の影響かわからないですが、風も涼しくて過ごしやすかったです顔03このまますずしくなってくれたらいんですけどね~汗

 今日のカロリー調整食ですスプーンとフォーク

 

 豆腐の肉味噌だれですブタ?濃い4味噌味の肉ダレが淡白なお豆腐とマッチしてご飯が進みますよ~~~顔05


 明日も今日くらいの気温になるそうです顔02しかし、いつまた暑さが戻るかわかりませんので、暑さ対策万全にしてくださいねハートどきどき  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 19:01Comments(0)

2015年08月21日

ジメジメですね(゚д゚)!

  どもども~~♪さと吉です顔02
 今朝久々晴れた~太陽と思ったら、結局天気は下り坂になり雨に。。。
 お布団干したい・・・(笑)

  最近お弁当配達し終わって、帰る時なんだかんだで18時過ぎるんですが、お盆前は19時ころまで明るかったのですが、今は18時半過ぎるともう薄暗くなってきていて、気温は暑くて夏も長いな~なんて思っていたのですが、確実に季節は動いてるのだわ~・・・と、シミジミしてしまいました汗

 今日の普通食ですスプーンとフォーク

 
 
 鮭の幽庵焼きです顔03

 『幽庵焼き』とは。。。
  和食の焼き物のひとつで、幽庵地(醤油・酒・味醂の調味液にユズやカボスの輪切りを入れたもの)を用いた魚の付け焼きです。

 味噌が効いて、ご飯にあいますよ~顔05

 ジメジメ湿気があり、暑さもあって少々体に堪えますが、気持ちを切り替えて、ご飯をモリモリ食べて体力つけましょうねグー

   

Posted by まごころ弁当 富士店 at 22:11Comments(0)

2015年08月19日

一食からでもOKです(^_-)-☆

 どもども~~♪さと吉です顔02

 お盆が過ぎて、お盆前とは打って変わって天気が清々しませんね~顔10ジメジメして、モワァンとして。。。不快指数がダダ上がりしてきますよ~上昇中
 
 そんな中、さと吉がお世話になっている方からお弁当の注文を頂きました顔05
 なんでも、奥様が検査入院をなさるので、その期間五日ほどお弁当を頼みたいとのこと顔03幸い奥様のご病気は命には別条がなく、大事を取ってのことですので、ほっと一息顔02

 『まごころ弁当』はもちろん、定期的にお取りいただければ本当にありがたいですが、このように、期間限定や単発でのご利用もおうけしておりますので、お気軽にお問い合わせくださいねハートどきどき

今日のカロリー調整食ですスプーンとフォーク
 

 




 鮭のマヨネーズ焼きです顔03マヨネーズの酸味とこってり加減が鮭にマッチしておいしいですよ~顔05


 では、ジメジメムシムシの暑い日が続きますが、美味しいものをモリモリ食べて体力つけて、乗り切りましょうねhand 02
  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 19:03Comments(0)

2015年08月18日

通常運転ですね(゚д゚)!

 どもども~~♪さと吉です顔02

 今日はガッツリとお湿りが来て、過ごしやすい一日でしたね~雨
 いつも、この位の気温だといいのですが、湿気がすごいので、、、ちょっとオシイ感じです(笑)
 明日も天気は余り回復しないようですが、暑さは戻るようですので、皆様熱中症対策万全にして、お過ごしくださいましm(__)m

 日曜日は盆の送り火の日でしたね。この日が来るとなんだか夏も終わりが近づくようでせつない気持ちになります。

 今日からほぼ通常運転で、お盆期間中、お休みされていたお客様もお弁当再開してくださり、久々お会いする方もいてなんだかうれしいような、照れくさいような気持でお届けさせていただきました顔03汗

 気持ちを切り替えて、まごころ込めて、お弁当を配達してゆきますのでよろしくお願い致しますm(__)mハート吹き出し

 今日の低たんぱく食ですスプーンとフォーク

 

 オムレツのホワイトソースです顔05
 トマトソースでなく、ホワイトソースっていうところがなんとも。。。しかも!!!低タンパク食で、ですよ~~~顔03

 お客様にもなかなか人気の高いメニューです♪

 では、明日からも張り切ってまごころ、、、お弁当、お届けしまーす顔03  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 00:37Comments(0)

2015年08月13日

盆の入りですよ~(^◇^)

 どもども~~♪さと吉です顔03

 今日も変則ルートで、いつもと違うお客様とご対面でしたハートどきどき。。。またお菓子もらっちゃった顔05

 皆さんが『ありがとね~』『気を付けてね~』と、笑顔で温かい言葉をかけてくださったりすると、本当に楽しくてこのお仕事させていただいてありがたいなぁ。。。と、シミジミと思います顔02

 配達先にお邪魔すると、お客様のお宅にご先祖様をお迎えするための馬と牛のお飾りを用意されていたり、お花がお供えされています。なんだか心が洗われるようです。
 さと吉の家でも、お父さんやお兄さん達が帰ってきますので、お迎えの準備は万端です!!!(お母さんが・・・笑)

 お盆は大事な行事ですのこれからも大切にしてゆきたいですキラキラ


 今日の普通食ですスプーンとフォーク

 

 鶏のトマトソース煮ですハートどきどき鶏肉に、今が旬のトマトをふんだんに使用したトマトソースがたっぷりかかっていますハートどきどき夏はやっぱり肉を食べると元気になりますよ~パンチ

 今日は久々のお湿りがきて、いつもより気持ち涼しいようでした。。。が、お日様が出てきたとたんムワッと湿気が多くてちょっと暑苦しかったです温泉

 まだまだ暑さも厳しいですが、エアコンや扇風機などの文明の利器を上手に利用しながら、水分・塩分補給をきちんとして、元気に過ごしましょうねハートどきどき  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 23:36Comments(0)

2015年08月12日

明日から盆の入りですね(^◇^)

 どもども~~♪さと吉です顔02

 明日、13日から盆の入りですね顔02世間様は盆休みに突入する方も多いようで、配達中もなんだかいつもと道路の込み具合が違うようで、いつもは混まない道も混んでいたりプチパニックです(笑)

 それに伴て、『まごころ弁当 富士店』の配達さんのお休みの関係で、さと吉もいつもと違うルートを回ったりしています自動車久々にお会いするお客様もいらっしゃって、『何~!?久しぶりねぇ~』と、声を掛けていただいたり、お菓子をいただいたり。。。なんだか新鮮で楽しくてうれしい配達でしたm(__)mハート吹き出し
 お盆期間中は、変則ルートで配達致しますが、粗相の無いよう(笑)まごころ込めてお届けしたいです顔03

 今日の普通食ですスプーンとフォーク

 


 かにオムレツですハートどきどき卵とかにの最強タッグ!!
 やさしい味わいでおいしいですよ~顔05

 明日は久々のお湿りが。。。雨少しでも雨が降ってくれるといいですねクラッカー

 ではでは、暑い日が続きますが、水分・塩分補給して、夏バテ・熱中症にお気を付けくださいましねm(__)m
  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 22:59Comments(0)

2015年08月10日

君は赤道小町♪(古い・笑)

 どもども~~♪さと吉です顔03

 タイトルの『君は赤道小町…ドキッ』ですが、歳がばれる。。。(笑)

 なぜ、このタイトルかと言いますと、『まごころ弁当』のメニューの一つであります、『まごころ小町』のご案内でした顔02


 

 この夏の暑さで、食欲が無いの。。。と、いう方がちらほらいらっしゃいます顔10しかしこの時期、ちゃんと食べないと夏バテ・熱中症になってしまいます汗

 そこで、こちらの『まごころ小町』です!!

 ご飯・おかずの量を少し少な目にしていますスプーンとフォーク

 料金は税込410円と、お手軽価格ですハートどきどき

 ぜひぜひ、お気軽にお問い合わせくださいねm(__)mハート吹き出し

携帯電話0545-30-7248  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 23:43Comments(0)

2015年08月07日

お盆休みはありませんよ~(^◇^)

どもども~~♪さと吉です顔02

今日は朝のキラキラお日様に触発されて、やる気スイッチが唐突に入ってしまい、配達前に、寝室と道楽部屋の何年も洗っていたかったカーテン&敷布パットをお洗濯したしました~~~顔03いやぁ、満足・満足(笑)

 こういう大物洗濯はヤル気スイッチが入らないとなかなか・・・汗
 これからは小まめに洗濯しようと思いますm(__)m汗


 来週8月13日からお盆の入り
になりますが、『まごころ弁当 富士店』は日曜日・正月三が日以外は休みませんので15日の日曜日以外営業させていただきます!!!

 ご不明な点やご相談がございましたらお気軽にお問い合わせくださいねm(__)mハート吹き出し

携帯電話0545-30-7248

 今日のカロリー調整食ですスプーンとフォーク

 

みんな大好きハートどきどき豆腐ハンバーグですhand 02キノコソースが絶妙にからんでおいしいですよ~顔05


 では、毎日暑い日が続きますが!体調崩さぬようお気を付けくださいましねm(__)m
  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 19:56Comments(0)