2018年01月30日
副菜も侮れませんよ~ヽ(^。^)ノ
どもども~~♪さと吉です
毎日毎日寒いですねぇ・・・
夏は夏で暑い暑いと文句垂れて、寒けりゃ寒いで…(笑)
今年は本当に寒くて体調を崩しやすくなりますが、幸い『まごころ弁当 富士店』のお客様にインフルエンザなどにかかっている方がいなかったのでよかったですが、まだまだ油断は禁物ですので、手洗い・うがいを心掛けてこの冬を乗り切りましょうね
今日の普通食です


ビーフカレーです
『まごころ弁当』のカレーはなかなか評判が良くて、とっても喜ばれるんですが、実は・・・副菜だって負けてませんよ~☆
牛肉と大根の甘辛煮がですね~・・・お出汁のきいたとっても優しい味わいの煮物で箸休めにもってこいですよ~
。。。今日のさと吉。。。

寒いんだもん

毎日毎日寒いですねぇ・・・

夏は夏で暑い暑いと文句垂れて、寒けりゃ寒いで…(笑)
今年は本当に寒くて体調を崩しやすくなりますが、幸い『まごころ弁当 富士店』のお客様にインフルエンザなどにかかっている方がいなかったのでよかったですが、まだまだ油断は禁物ですので、手洗い・うがいを心掛けてこの冬を乗り切りましょうね

今日の普通食です



ビーフカレーです

牛肉と大根の甘辛煮がですね~・・・お出汁のきいたとっても優しい味わいの煮物で箸休めにもってこいですよ~

。。。今日のさと吉。。。

寒いんだもん

Posted by まごころ弁当 富士店 at
02:02
│Comments(0)
2018年01月27日
カロリ―調整食がおいしそう(笑)
どもども~~♪さと吉です
毎日毎日寒い日が続きますね~
今日は昼間は日が出ていて風もなく過ごしやすい気がしたのですが、夕方日が傾き始めたら風が吹く吹く・・・
お客様と会うたび合うたび『寒いですね~』『寒いね~』のオンパレードでした(笑)
明日も今日と同じくらいの寒さのようですので、温かくしてお過ごしくださいねm(__)m
今日のカロリ―調整食です

梅おろしハンバーグです
少し珍しいメニューですよね?
この梅おろしがさっぱりと酸味が効いていて意外とハンバーグに合うんですよ!!
美味しいですよ~
。。。今日のさと吉。。。

大学受験の姪っ子に現国を教えたりましたよ!!!(えらそう・笑)
まぐれで答えられました…

毎日毎日寒い日が続きますね~

今日は昼間は日が出ていて風もなく過ごしやすい気がしたのですが、夕方日が傾き始めたら風が吹く吹く・・・

お客様と会うたび合うたび『寒いですね~』『寒いね~』のオンパレードでした(笑)
明日も今日と同じくらいの寒さのようですので、温かくしてお過ごしくださいねm(__)m
今日のカロリ―調整食です


梅おろしハンバーグです

この梅おろしがさっぱりと酸味が効いていて意外とハンバーグに合うんですよ!!
美味しいですよ~

。。。今日のさと吉。。。

大学受験の姪っ子に現国を教えたりましたよ!!!(えらそう・笑)
まぐれで答えられました…

Posted by まごころ弁当 富士店 at
00:15
│Comments(0)
2018年01月23日
大寒波襲来!
どもども~~♪さと吉です
先週の穏やかな天気から一転して寒い毎日ですね☆明日は大寒波となり、今年一番の寒さになりそうです。昨日の月曜日に信じられないほど雪が降り、未だにご苦労を強いられている方々がいらっしゃいますので、これ以上ひどい雪や雨風にならないよう祈るばかりです。
そして今日、草津白根山にて噴火がおき、甚大な被害に見舞われています。
しかもに寒波のせいで気候も悪く、現地の方々の安否が心配です。
少しでも早く事態が治まることをそして現地の方々のご無事をお祈り申し上げます。
今日の普通食です

画面が悪くてすみませんm(__)m
サバの味噌煮です♪言わずもがな、サバ料理と言えば❝味噌煮❞美味しくて当たり前
ご飯がモリモリ進みますよ~
明日は今日よりさらに寒いので、防寒対策をバッチリして、お身体を冷やさないように温かくしてお過ごしくださいねm(__)m
。。。今日のさと吉。。。

さと吉の防寒おススメは❝首にネックウォーマー❞です!!!
全然体感温度が違いますよ!!!!
『道の里』は『まごころ弁当 富士店』のお隣の居酒屋さんです
なんでもおいしいですが、特に❝焼き鳥(塩)❞はボリュームがあってお勧めです

先週の穏やかな天気から一転して寒い毎日ですね☆明日は大寒波となり、今年一番の寒さになりそうです。昨日の月曜日に信じられないほど雪が降り、未だにご苦労を強いられている方々がいらっしゃいますので、これ以上ひどい雪や雨風にならないよう祈るばかりです。
そして今日、草津白根山にて噴火がおき、甚大な被害に見舞われています。
しかもに寒波のせいで気候も悪く、現地の方々の安否が心配です。
少しでも早く事態が治まることをそして現地の方々のご無事をお祈り申し上げます。
今日の普通食です


画面が悪くてすみませんm(__)m
サバの味噌煮です♪言わずもがな、サバ料理と言えば❝味噌煮❞美味しくて当たり前


明日は今日よりさらに寒いので、防寒対策をバッチリして、お身体を冷やさないように温かくしてお過ごしくださいねm(__)m
。。。今日のさと吉。。。

さと吉の防寒おススメは❝首にネックウォーマー❞です!!!
全然体感温度が違いますよ!!!!
『道の里』は『まごころ弁当 富士店』のお隣の居酒屋さんです

なんでもおいしいですが、特に❝焼き鳥(塩)❞はボリュームがあってお勧めです

Posted by まごころ弁当 富士店 at
23:17
│Comments(0)
2018年01月18日
ぽかぽか。。。
どもども~~♪さと吉です
今日はポカポカ陽気でしたね~・・・天気はぼんやりでしたが
明日は平年並みの気温のようですので寒暖の差が激しくなりそうです
こういう時は体調を崩しやすくなりますので、お身体を冷やさないように温かくしてお過ごしくださいねm(__)m
今日の普通食です

味噌つくねです♪つくねと言えば、甘辛しょうゆ味や塩味が定番ですが、味噌もなかなか味がしっかりついてご飯にピッタリでおいしいですよ~
。。。今日のさと吉。。。


今日はポカポカ陽気でしたね~・・・天気はぼんやりでしたが

明日は平年並みの気温のようですので寒暖の差が激しくなりそうです

今日の普通食です


味噌つくねです♪つくねと言えば、甘辛しょうゆ味や塩味が定番ですが、味噌もなかなか味がしっかりついてご飯にピッタリでおいしいですよ~

。。。今日のさと吉。。。

Posted by まごころ弁当 富士店 at
19:49
│Comments(0)
2018年01月16日
少し暖かい一日。。。
どもども~~♪さと吉です
今日は風も少なく、昨日より暖かい1日でしたね~
明日は午後から雨のようですが、気温は下がることなく暖かい一日になりそうです。。。が!!!
こういう寒暖の差が激しい気候の時に体調を崩しやすくなりますので、皆様くれぐれも手洗い・うがいを徹底して、お身体を冷やさないように温かくしてお過ごしくださいねm(__)m
今日の低たんぱく食です

オムレツホワイトソースです
優しい味わいのオムレツにホワイトソースがマッチしてとてもおいしいですよ~
。。。今日のさと吉。。。

こうご期待!! ※ だんなさんの枕です

今日は風も少なく、昨日より暖かい1日でしたね~

明日は午後から雨のようですが、気温は下がることなく暖かい一日になりそうです。。。が!!!
こういう寒暖の差が激しい気候の時に体調を崩しやすくなりますので、皆様くれぐれも手洗い・うがいを徹底して、お身体を冷やさないように温かくしてお過ごしくださいねm(__)m
今日の低たんぱく食です


オムレツホワイトソースです


。。。今日のさと吉。。。

こうご期待!! ※ だんなさんの枕です

Posted by まごころ弁当 富士店 at
19:21
│Comments(0)
2018年01月13日
食の自立支援!(^^)!
どもども~~♪さと吉です
今日は風が穏やかで布団干し日和でしたが、ここ最近は風が強くて寒さが身に沁みましたね~☆
先日、富士市の「食」の自立支援をご利用いただいているお客様から『風が強くて買い物行くのも大変だから、お弁当の回数を増やしたい』
ということでケアマネージャー様にご連絡いただいて、今回お弁当の配達日を増やしていただきました
「食」の自立支援とは。。。
富士市が行っている高齢者向けの補助事業です。
・栄養のバランスがとれた昼食又は夕食を事業者が自宅まで配食し、利用者の安否確認とあわせ、「食」の自立を支援します。
・直接利用者に食事を手渡すことにより、 安否確認を行うことを目的としておりますので、直接受け取りができない場合にはご利用になれません。
1.65歳以上で要支援・要介護認定を受けている、又は事業対象者の認定を受けているひとり暮らし高齢者または高齢者世帯
2.食事の確保のために支援が必要かつ安否確認の必要がある人
利用料
1食あたり350円
利用回数
週1回から6回(身体状況に応じて)
申込みの注意点
ケアプラン又は実態把握票の添付が必要となるため、ケアマネジャー又は地域包括支援センター経由の申請のみ受け付けています。
詳細は 高齢者介護支援課(市庁舎4階北側)
電話:0545-55-2741
お気軽にお問い合わせくださいねm(__)m
今日の小町です

豚のしょうが焼きです
豚も生姜も体を温める食材ですし、何より美味しくてご飯が進みます
。。。今日のさと吉。。。

夜な夜な、寝る前に昔話を観ることがマイブームです(笑)

今日は風が穏やかで布団干し日和でしたが、ここ最近は風が強くて寒さが身に沁みましたね~☆
先日、富士市の「食」の自立支援をご利用いただいているお客様から『風が強くて買い物行くのも大変だから、お弁当の回数を増やしたい』
ということでケアマネージャー様にご連絡いただいて、今回お弁当の配達日を増やしていただきました

「食」の自立支援とは。。。
富士市が行っている高齢者向けの補助事業です。
・栄養のバランスがとれた昼食又は夕食を事業者が自宅まで配食し、利用者の安否確認とあわせ、「食」の自立を支援します。
・直接利用者に食事を手渡すことにより、 安否確認を行うことを目的としておりますので、直接受け取りができない場合にはご利用になれません。
1.65歳以上で要支援・要介護認定を受けている、又は事業対象者の認定を受けているひとり暮らし高齢者または高齢者世帯
2.食事の確保のために支援が必要かつ安否確認の必要がある人
利用料
1食あたり350円
利用回数
週1回から6回(身体状況に応じて)
申込みの注意点
ケアプラン又は実態把握票の添付が必要となるため、ケアマネジャー又は地域包括支援センター経由の申請のみ受け付けています。
詳細は 高齢者介護支援課(市庁舎4階北側)
電話:0545-55-2741
お気軽にお問い合わせくださいねm(__)m
今日の小町です


豚のしょうが焼きです

豚も生姜も体を温める食材ですし、何より美味しくてご飯が進みます

。。。今日のさと吉。。。

夜な夜な、寝る前に昔話を観ることがマイブームです(笑)
Posted by まごころ弁当 富士店 at
15:51
│Comments(0)
2018年01月10日
寒さ対策万全に!!
どもども~~♪さと吉です
毎日寒いですね~☆明日は大寒波がきて、今日よりさらに寒さが厳しいようですので、みなさんお身体を冷やさないように、
温かくしてお過ごしくださいねm(__)m
さと吉のお勧めは首・手首・足首などマフラーやレッグウォーマーなどをして温めること
あと背中、首より少し下のところ『風門』にホッカイロを貼るとポカポカしますよ!!!
インフルエンザやノロウィルスも流行りだしましたので、うがい・てあらいをこまめにしましょね!!
今日の普通食です

海鮮チリ炒めです
絶対おいしいチリ炒め
ご飯にもピッタリですよ
。。。さと吉、わんぽいんとアドバイス(笑)

お試しを・・・

毎日寒いですね~☆明日は大寒波がきて、今日よりさらに寒さが厳しいようですので、みなさんお身体を冷やさないように、
温かくしてお過ごしくださいねm(__)m
さと吉のお勧めは首・手首・足首などマフラーやレッグウォーマーなどをして温めること
あと背中、首より少し下のところ『風門』にホッカイロを貼るとポカポカしますよ!!!
インフルエンザやノロウィルスも流行りだしましたので、うがい・てあらいをこまめにしましょね!!
今日の普通食です


海鮮チリ炒めです



。。。さと吉、わんぽいんとアドバイス(笑)

お試しを・・・

Posted by まごころ弁当 富士店 at
22:39
│Comments(0)
2018年01月08日
祝日も元気に配達しますヾ(≧▽≦)ノ
どもども~~♪さと吉です
今日は久々の雨でしたね
乾燥していて火事も多かったので、恵みの雨になるといいですね。。。寒いけど
今日は成人の日ということで祝日でしたが、お客様から『9日休みでしょ?』と先週言われましたが、『まごころ弁当 富士店』は
日曜日と正月三が日を除いて土曜日も祝日も元気に配達致しますのでよろしくお願い致しますm(__)m
今日の普通食です

ホッケの山賊焼きです
黒コショウとニンニクを効かせたスパイシーな味付けですので、淡白なホッケがぐんとご飯に合うお味になって美味しいですよ~
昨日のさと吉。。。

パンダってとってもとってもかわいい生き物なのに・・・例えられるとうれしくないとはこれ如何に…

今日は久々の雨でしたね

乾燥していて火事も多かったので、恵みの雨になるといいですね。。。寒いけど

今日は成人の日ということで祝日でしたが、お客様から『9日休みでしょ?』と先週言われましたが、『まごころ弁当 富士店』は
日曜日と正月三が日を除いて土曜日も祝日も元気に配達致しますのでよろしくお願い致しますm(__)m
今日の普通食です


ホッケの山賊焼きです


昨日のさと吉。。。

パンダってとってもとってもかわいい生き物なのに・・・例えられるとうれしくないとはこれ如何に…
Posted by まごころ弁当 富士店 at
19:09
│Comments(0)
2018年01月04日
謹賀新年!!
あけましておめでとうございます。
2018年1月4日、『まごころ弁当 富士店』仕事始めでございます!
昨年は大変お世話になりました。
今年も誠心誠意、まごころ込めてお弁当をお届けして参りますのでよろしくお願い申し上げます。
まごころ弁当 富士店 店長 佐藤和也
どもども~~♪さと吉です♪
あけましておめでとうございます
昨年は大変お世話になりました
今年も美味しくて安心・安全なお弁当をお届けして参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。
今日から仕事始めです♪今日お届けした時お元気そうな皆さんにお会いできて本当にうれしかったです
皆さんの笑顔をパワーに変えて、頑張ってゆきます!!
ささやかですが、お年賀にお汁粉をお渡しいたしました

寒い日が続きますので、温かくしてお過ごしくださいねm(__)m
今日の普通食です

今日はお正月、始めのお届けということでお祝い弁当メニューです
メインはブリの照焼き、ブリは出世魚で縁起ものです
副菜に鶏の八幡巻き、伊達巻、フキの煮物大根のあんかけと、お節仕様になっております
今年も皆様に素敵な福が沢山舞い降りますように・・・
。。。今日のさと吉。。。

案の定食べ過ぎました・・・
2018年1月4日、『まごころ弁当 富士店』仕事始めでございます!
昨年は大変お世話になりました。
今年も誠心誠意、まごころ込めてお弁当をお届けして参りますのでよろしくお願い申し上げます。
まごころ弁当 富士店 店長 佐藤和也
どもども~~♪さと吉です♪
あけましておめでとうございます

昨年は大変お世話になりました

今年も美味しくて安心・安全なお弁当をお届けして参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。
今日から仕事始めです♪今日お届けした時お元気そうな皆さんにお会いできて本当にうれしかったです

皆さんの笑顔をパワーに変えて、頑張ってゆきます!!
ささやかですが、お年賀にお汁粉をお渡しいたしました


寒い日が続きますので、温かくしてお過ごしくださいねm(__)m
今日の普通食です


今日はお正月、始めのお届けということでお祝い弁当メニューです

メインはブリの照焼き、ブリは出世魚で縁起ものです

副菜に鶏の八幡巻き、伊達巻、フキの煮物大根のあんかけと、お節仕様になっております

今年も皆様に素敵な福が沢山舞い降りますように・・・

。。。今日のさと吉。。。

案の定食べ過ぎました・・・

Posted by まごころ弁当 富士店 at
22:10
│Comments(0)