まごころ弁当富士店からのみっつのお約束

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年07月30日

試食ラッシュ(^o^)丿

 どもども~~~さと吉です顔03

 今日は。。。試食ラッシュでした~~~顔05

 某施設様から、試食ご希望のお客様をご紹介いただきましたハートどきどき


 『まごころ弁当』は初回試食無料という、システムをとっております!!!

 今回は2件のお客様でした顔02

 やっぱり、食べてみなければどんな様子か分からないですよね音符 ♪

 みなさん、初回のご試食無料です!!!

 お気軽にお試しくださいねハート  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 23:13Comments(0)

2014年07月28日

※急募※ 求人募集です!!!!

 どもども~~~さと吉です顔01

 至急のお知らせです!!

『まごころ弁当 富士店』にて配達のお仕事の求人募集ですハートどきどき

 高齢者向けお弁当配達のお仕事です!
 さと吉たちと一緒に、ご高齢者のお客様に『まごころ弁当』を届けていただけませんか??
 お客様と心の交流を含めた安否確認をしつつ、まごころとお弁当をお届けする仕事です顔03
 詳細はお電話にて。。。
 
 まごころ弁当 富士店 0545-30-7248

 ※ お問い合わせの受付時間は13時~14時の間又は、17時~19時位にお願い致します。
 
 たくさんのご応募、お待ちしていますm(__)mハート吹き出し



  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 23:22Comments(0)

2014年07月23日

今日も暑暑

 どもども~~~さと吉です顔02

 しかし。。。暑いですねぇ・・・って毎回毎回書いちゃいますけど(/_;)
 
 今日の午後1時の気温と湿度は30度・65パーセントでした。。。いいんだか悪いんだかダッシュ

 とにかく、こういう日は水分補給!!です!!!!!

 と、いうことで。。。熱中症に効果的な飲み物・食べ物特集(?)ですハート


熱中症対策に効果的な飲み物食べ物

牛乳

牛乳を飲むタイミングとしては、運動後が効果的です。また、30分程度のウォーキングの後にコップ1杯の牛乳を飲むことをを続けると、普段の血液量も増加しますので、熱中症予防なり、暑さに強い身体を作ることができます。

出典熱中症予防には、牛乳を飲もう! / 熱中症情報サイト

梅干し

台所にあって、食塩、クエン酸ナトリウム、塩化カリウムを全部含んでいるのが梅干しです。梅干しは大きさや塩分濃度も様々ですが、1粒を水500mLから1Lに溶かすと、濃度的には、生理食塩水の数分の1の濃度となります。

ミネラル入り麦茶

暑さのために大量に汗をかくと、体内の水分やミネラルが不足して身体の調整機能が破綻してしまい熱中症を招きます。ミネラルは人間の体の中では作ることができないため、「ミネラル入り麦茶」を飲むことは熱中症対策として有効と言えます。

スイカ

熱中症を防ぐためには水分補給することが第一ですが、スイカは水分が90%以上と非常に豊富。さらに糖分やカリウム・カルシウム・マグネシウム等のミネラルも含まれているので、微量の食塩を加えるとスポーツドリンクと同じような効果が期待できます

出典みんなが知らなかった、スイカの底力。熱中症予防、ダイエット、女子力up……。スイカには夏のカラダが喜ぶ栄養素がぎゅっと詰まっているんです。


冷たい味噌汁

汗として体内から失われた塩分の補給には、体液と塩分濃度が近い味噌汁が最適だとわかりました。とはいっても、夏に熱い味噌汁はなかなか喉を通りません。こうした問題は、昔の人も共有していたようで、夏でも食べやすい「冷たい味噌汁」が郷土料理として古来より伝承されています。

出典http://networksansaku.seesaa.net/article/214860352.html


スポーツドリンク

ナトリウム濃度が標準の血液濃度に近い飲料水が、熱中症対策では有効になってきます。ポカリはこのナトリウム濃度が他の飲料水と比較して一番高く、標準濃度に近いので熱中症対策には最適なのです

出典http://daycarephoenix.org/?p=1651


手作りドリンク http://otasukemori.blogspot.jp/2012/07/blog-post.html

水 1リットル
 砂糖 大さじ4
 塩 小さじ半分
 ポッカレモン 大さじ2(ない場合は同量のレモンの絞り汁)

。。。よかったら参考にして下さいね顔01


では、今日のカロリー調整食ですスプーンとフォーク
『豚のしょうが焼き』ですハートどきどき








夏の豚のしょうが焼きはご飯のおかずにサイコーですブタ?
水分・ミネラル・塩分を程よく摂って熱中症なんてぶっ飛ばしましょうパンチ


  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 23:11Comments(0)

2014年07月22日

熱中症対策を。。。!!!

どもども~~~さと吉です顔03

。。。いやぁ、暑い!ダラダラ汗が出る暑さでなく、汗がじんわりにじみ出てくる暑さでしたね顔14こういう時が実は地味に暑さにやられる感じになりますな水滴

 こんな時こそ、暑さ対策・・・熱中症対策、です!!
 一番怖いのは “隠れ脱水症状” です顔16
 水分を摂っているつもりでも、汗や小水で出てしまったりします温泉

 
 高齢者が、「かくれ脱水」にならないためにできること
hand 01高齢者が「かくれ脱水」段階で脱水症を予防していくために、日常生活で心がけることを知っておきましょう。大切なことは、高齢者が脱水症を起こしやすい環境をできるだけ改善すること。外出のときに夏の列車内や量販店など、外気との温度差のある環境での体温調整の工夫をすること。そして、食事などで防衛体力をできるだけ保持することなどがあります。

在宅や外出時にできること
・ なるべく暑さを避ける服装になる・ 首に巻くスカーフなど、体温調整をする工夫
・ 扇風機などを使い、部屋の空気を入れかえる
・ 我慢してクーラーを止めるなど、無理な節電をしない
・ 温度計をみて、高温多湿を避ける
・ エアコンの環境では濡れタオルを掛ける。観葉植物の水やりなど
・ 規則正しい栄養バランスと量を考えた食事

 
 体調管理は自己防衛です!!
 ちょっとしたことが、熱中症・隠れ脱水対策になりますグー
 梅雨明け宣言も出て、夏はこれからが本番です太陽
 夏の暑さ・湿気なんかに負けず、対策万全にして夏を乗り切りましょうねハートどきどき  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 22:46Comments(0)

2014年07月20日

不安定な天気ですね(/_;)

 どもども~~~さと吉です顔02

 今日は曇りで急に雨が降ってきたり不安定な天気でしたね雨
 週明けには静岡地方も梅雨が明けるとか明けないとか・・・どっちにしろ暑くなるのは間違いないですな(笑)

 今日の『まごころ弁当』カロリー調整食ですスプーンとフォーク







 豆腐ハンバーグの和風あんですハートどきどき
お肉オンリーのハンバーグはモチロンおいしいですが、お豆腐が入ったハンバーグもあっさりしてて食べやすく夏にはもってこいのメニューですね顔05 アッサリ豆腐ハンバーグの上には和風の出汁の効いたあんがかかってます顔03

 やっぱり、美味しい物を食べるとモリモリ元気になりますよねパンチ

 明日は少しは晴れ間が戻るようですが、雲がちょいと多そうです雷
 明日は田子浦みなと祭りです音符 ♪花火、きれいに見えると良いですね顔03  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 00:18Comments(0)

2014年07月16日

暑いですねぇ~(/_;)

 どもども~~~さと吉です顔05

 いやぁ。。。暑い暑いとばかりいってもキリが無いので・・・温泉
でも、朝晩は風もあってチョッとだけ涼しいですね顔03
 

 先日、配達先のお客様にナント。。。ランチュウ熱帯魚をいただきました!!
 とってもとってもかわいいランチュウちゃん達ですハートどきどきありがとうございましたm(__)mハート吹き出し

 今日のカロリー調整食ですスプーンとフォーク

 かれいの竜田揚げですクラッカー(サトー店長オススメ・笑)








本当に美味しそう~~~顔05

やっぱり美味しいものを食べると元気でますねグー
この暑さですとなかなか食欲が落ちてきますが、少しでも食べたいものを食べてこの夏を乗り切りましょうクラッカー 
   

Posted by まごころ弁当 富士店 at 22:08Comments(0)

2014年07月14日

富士市「食」の自立支援事業(^o^)丿

 どもども~~~さと吉ですハート
 毎日暑いですね~温泉汗
今日湿度計を見たら・・・“77%”でした・・・泳げるちゅーの汗
昨日ニュースで『今年の夏は亜熱帯です』だそーです・・・じゃ、ジャングルやーん顔16
 
 実は先日、富士市の『「食」の自立支援事業』の補助を利用したいと、ケアマネージャー様よりお問合せいただきました。
申請の結果、週に5日ご利用いただくことになりました顔02
 
 では、簡単にご説明を。。。


富士市「食」の自立支援事業
事業の目的
 栄養のバランスがとれた昼食又は夕食を事業者が自宅まで配食し、利用者の安否確認とあわせ、「食」の自立を支援します。

◆ 直接利用者に食事を手渡すことにより、安否確認を行うことを目的としておりますので、直接受け取りができない場合にはご利用になれません。

事業の内容
■対象 次の2つの条件を同時に満たす人

65歳以上で要支援・要介護認定を受けている、又は健康づくりシニアの認定を受けているひとり暮らし高齢者または高齢者世帯
食事の確保のために支援が必要かつ安否確認の必要がある人


■利用料

1食あたり350円



■利用回数

週1回から6回まで(身体状況に応じて)
※ 介護度によって異なります。


■申込みの注意点

 ケアプラン又は実態把握票の添付が必要となるため、ケアマネジャー又は地域包括支援センター経由の申請のみ受け付けています。


  富士市「食」の自立支援事業のチラシのURLですhand 02下降中

 http://www.city.fuji.shizuoka.jp/ct/other000056000/h2607shokuc.pdf 補助を利用していただければ益々『まごころ弁当』をご利用しやすいですよ~~~音符 ♪

 詳細・ご不明な点のご確認はご担当のケアマネージャー様又は『まごころ弁当 富士店』までお気軽にお問合せ下さいませませハートどきどき  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 21:09Comments(0)

2014年07月10日

台風到来!!!

 どもども~~~さと吉です顔03

 いやぁ。。。特大台風が我が静岡県にも近づいて参りました…雷
 しかし、進むにつれ台風の威力も小さくなっているようで少しホッとしましたダッシュ静岡県…特に富士方面は台風の直撃は他所よりは少ないように思えますがその理由はナント、富士山のおかげだそうですクラッカー
 台風が富士山をみて“あ、デッカイ障害物が有る!!” と思って、回避するそうですOK
 富士山は私たちの街も守ってくれてるのですね~~~…ありがたや~顔05これからも大事にしてゆきます!!!

 と、言うわけでいくら富士山が守ってくれているとはいえ油断は禁物ですので、台風対策しましょうねhand 01

 また台風対策といえば、雨戸を閉めるですが、そうすると空気が篭って暑さと湿気が倍増しますので、エアコンをつけたり、こまめな水分補給を心がけてくださいねグー熱中症注意!!です!!


 では、今日の『カロリー調整食』ですスプーンとフォーク

 ハンバーグデミグラスソースですハート


 




むふふハートおいしそう顔05
この時期中々暑いわ蒸す輪で食欲が落ちがちですが…チョッとでも食べたいものを食べて、この時期乗り切りましょう、ねパンチ  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 21:21Comments(0)

2014年07月03日

まごころ通信 7月号(^o^)丿

 どもども~~~♪さと吉です顔05

 久しぶりのお湿りが来ましたよ~~雨
 先日、知り合いの方から色々な野菜の苗を頂いたので、このお湿りは本当にうれしいです四葉のクローバー

 なす・ピーマン・ししとう・きゅうり…ハートどきどきおほほほほ~~~顔05

 収穫の際は又ご報告しますOK


 そして…7月。。。『まごころ弁当』から『まごころ通信 7月号』をお届けしますクラッカー




 
『夏バテなんてふっとばせ!!』


と、いうことで音符 ♪夏バテ対策についてお伝えしております温泉

 これから夏本番!とのこと、美味しいもの(まごころ弁当ハートどきどき)をたくさん召し上がって、夏バテなんてふっ飛ばしましょうパンチ  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 22:46Comments(0)

2014年07月01日

7月。。。です!!

 どもども~~~さと吉ですm(__)m

 早いものでもう7月ですねぇ。。。一年も半年終わってしまいました汗

 6月は、おかげ様で新規のお客様にも恵まれ、本当にありがたい1ヶ月でしたm(__)m
 もちろん6月だけでなく、『まごころ弁当 富士店』がOPENして一年と3ヶ月…緩やかではありますが、たくさんのお客様にご利用頂き、感謝の気持ちでいっぱいですハートどきどき

 これからも、まごころ込めてお客様に喜んでいただけるように努めてまいりますのでよろしくお願い致します!!


 さてさて、本日のカロリー調整食。。。

 かに玉ですスプーンとフォーク

 


 


 毎日暑い日が続きますね温泉
 水分を十分摂って、熱中症にならないように気をつけてくださいねハートどきどき  

Posted by まごころ弁当 富士店 at 23:00Comments(0)