まごころ弁当富士店からのみっつのお約束

2015年10月07日

マイナンバー制度

 どもども~~♪さと吉です顔02

 10月入ってだいぶ涼しくなってきましたね~ハートどきどき過ごしやすくなってはきましたが、寒暖の差があるので、体調を崩されている方がチラホラいらっしゃいます顔11かくゆうさと吉も、少し風邪をひきそうになり、すぐに葛根湯のお世話になりました…orz気を付けねば水滴


 さて、最近ニュースなどでも話題の『マイナンバー制度』ですが、正直『マイナンバー制度』ってなんだろう??と思いますよな汗

 調べたところ。。。

 マイナンバー制度とは?

マイナンバーは日本に住民票を持っている人全員がもつ12桁の個人番号番号です。

番号は一人に一つで、一生変わりません。

マイナンバーのメリット

マイナンバー制度は社会保障・税番号制度という別名を持っています。
マイナンバーは別名に記されているように社会保障や税制度の効率化や透明性を高める為につけられます。
具体的に言うと大きく三つのメリットが生まれます。

一つ目は行政の効率化です。

個人にマイナンバーがつけられると他の行政との情報の照合や転記作業などがなくなり無駄な時間が削減されます。

二つ目は国民、私たちの利便性の向上です。

年金や雇用保険の手続きにマイナンバーを使うようになると、年金受給などの手続きの際、年金番号や雇用保険番号がわからなくても、マイナンバー表示することによって行政が情報を得ることが出来るようになります。いくつも書類を準備しなくてよくなるのは助かりますね。

たとえば年金受給手続きをする時には所得証明と住民票や戸籍謄本が必要でした。マイナンバーが実施される2016年1月からはマイナンバーを伝えればいいだけになります。便利ですね。

三つ目は公平・公正な社会の実現とされています。

給与支払者や報酬支払者もマイナンバーを表記するため、行政での所得の管理が簡単になります。この事によって税金を免れることや不正に受給を防止することができます。所得を誤魔化すことが出来なくなることで、会社員など天引きで税金控除される不公平感が少なくなるということでしょうか。

マイナンバーのデメリット

マイナンバー制度導入で心配されているのが個人情報の漏えいとプライバーシーの問題ですね。
一つ目はマイナンバーが流出したことによって個人情報が漏えいするのではないかということですが、マイナンバーを使用していろいろな手続きをする際は、本人確認が必要となっているので、ナンバーが知られてしまっても他人では情報を取得することができなくなっています。


 また、マイナンバー制度を悪用した詐欺なども発生しそうです怒

 例えば、マイナンバー制度にまつわる書類など手続きの仕方や、最近はネットで手続きしましょうなどという場合が多く、高齢者の方たちには難しいことが多いです。このことをりようして、市役所職員という人から電話がいったり、「市役所の方から来ました」と吊るしの背広着た人たちが訪問して「マイナンバー記入しないと年金とかもらえなくなっちゃうんですよ。わたしが代筆します」と言えば、簡単に銀行口座とかクレジットカードナンバーとか聞きだし、悪用する詐欺が出てくることが予想されます。

 気を付けようにもなかなか詐欺に引っかからないようにするのも難しいところもありますので、少しでも変だな?と思うところがありましたら、『まごころ弁当 富士店』の配達員に世間話程度でもいいので声かけてみてくださいね!少しでもお力になれるように対応致しますのでよろしくお願い致しますm(__)mハート吹き出し

 『まごころ弁当 富士店』では、毎月『まごころ弁当 富士店・まごころ通信』をお客様にお渡ししていまして、こちらが10月号です顔02
                     ↓

マイナンバー制度

よかったら見てみてくださいましねハートどきどき




Posted by まごころ弁当 富士店 at 22:52│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイナンバー制度
    コメント(0)