2016年12月16日
高齢者向けの防犯対策
どもども~~♪さと吉です
今日も寒かったですね~☆今年一番の寒さだったようです
さと吉も着ぶくれ雪だるま状態でモコモコしていました(笑)
先日、お客様のお宅にお弁当をお届けしましたら、一人暮らしの方ですが、玄関の戸の新聞受けのところから見知らぬ男が覗いていたとの事でした。
さすがに一人暮らしだし怖かったとおっしゃっていましたが、うちのお客様も一人暮らしの方が多くいらっしゃいますのでとても心配になります。
独居高齢者の防犯対策!
■防犯意識がなく、日常的に施錠しない→留守の時はもちろん、在宅中も施錠の習慣をつける!補助錠の検討も(^.^)
■セキュリティーがされていない→簡易的なモノから本格的なホームセキュリティーなどを検討!
一人暮らし高齢者,防犯
■人通りが少ない→防犯カメラの設置
■建物に死角があり、犯行に気付かれにくい→植木等の目隠しであれば撤去も検討!
■建物の構造が侵入しやすい→足場になりそうな場所へ防犯対策!
■近所付き合いがない→日ごろから最低限のお付き合いを心掛けましょう!
■留守が多い→照明器具などを利用した防犯対策!ペットを飼う等。
いろいろ対策はあります。防犯カメラえお設置したり、ホームセキュリティーを導入したりなどはなかなか実践はむずかしいと思われますが、死角になりそうな植木を撤去したり、ご近所付き合いを見直して、コミュニケーションを心掛けるなど、出来ることから始めてみましょう
今日のカロリ―調整食です

牛肉豆腐、すき焼風ですよ~
では、明日も寒い日が続きますので、温かくしてお過ごしくださいねm(__)m

今日も寒かったですね~☆今年一番の寒さだったようです

さと吉も着ぶくれ雪だるま状態でモコモコしていました(笑)
先日、お客様のお宅にお弁当をお届けしましたら、一人暮らしの方ですが、玄関の戸の新聞受けのところから見知らぬ男が覗いていたとの事でした。
さすがに一人暮らしだし怖かったとおっしゃっていましたが、うちのお客様も一人暮らしの方が多くいらっしゃいますのでとても心配になります。
独居高齢者の防犯対策!
■防犯意識がなく、日常的に施錠しない→留守の時はもちろん、在宅中も施錠の習慣をつける!補助錠の検討も(^.^)
■セキュリティーがされていない→簡易的なモノから本格的なホームセキュリティーなどを検討!
一人暮らし高齢者,防犯
■人通りが少ない→防犯カメラの設置
■建物に死角があり、犯行に気付かれにくい→植木等の目隠しであれば撤去も検討!
■建物の構造が侵入しやすい→足場になりそうな場所へ防犯対策!
■近所付き合いがない→日ごろから最低限のお付き合いを心掛けましょう!
■留守が多い→照明器具などを利用した防犯対策!ペットを飼う等。
いろいろ対策はあります。防犯カメラえお設置したり、ホームセキュリティーを導入したりなどはなかなか実践はむずかしいと思われますが、死角になりそうな植木を撤去したり、ご近所付き合いを見直して、コミュニケーションを心掛けるなど、出来ることから始めてみましょう

今日のカロリ―調整食です


牛肉豆腐、すき焼風ですよ~

では、明日も寒い日が続きますので、温かくしてお過ごしくださいねm(__)m

Posted by まごころ弁当 富士店 at
00:15
│Comments(0)