まごころ弁当富士店からのみっつのお約束

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年02月17日

うとうと。。。

 どもども~~♪さと吉です顔03
 
 今日は。。。あ、今日も寒かったですねぇ顔16
 さと吉はなんだか今日というか夜中目が覚めてしまい、それから眠れず・・・一日ウトウトボヘ~~~としてしまいましたzzz

 寝不足は体調不良の元になりますので、キチンと睡眠を取ることが大切ですよね汗
 年を重ねると共に、なかなか睡眠が浅いという方が増えてきます。
 
 睡眠不足の弊害は。。。

 睡眠不足を放置していると、心身に重大な影響を与えてしまいます。
人には浅いレム睡眠と、深いノンレム睡眠の2種類がありますが、それぞれに重要な役割があります。

レム睡眠には、精神疲労を回復させるという働きがあり、これが不足すると、うつ病などが発生する危険性があります。ノンレム睡眠には、肉体疲労を回復させるという働きがあり、これが不足してしまうと体の病気を引き起こす危険があります。

血糖値が高くなる
睡眠不足になると、それがストレスとなり、1日中血液中のコルチゾール濃度が高くなります。これはストレスに反応して分泌されるホルモン。血糖値や血圧、脈拍を上昇させてストレスに対処しようとするわけです。睡眠不足が慢性化すると、高血糖や高血圧を引き起こします。これを放置していると、糖尿病、高血圧症、脂質異常症といった生活習慣病になっていくのです。

肥満を招く

寝不足になると、脂肪細胞から分泌されるレプチンというサイトカインの量が減少します。そうすると、満腹中枢を刺激できなくなるので、食欲が旺盛になり、肥満を招くことに。同時にグレリンの分泌量が増えるので、食欲がさらに旺盛になってしまいます。そうなると内臓脂肪型肥満からメタボリックシンドロームに移行し、この面からも生活習慣病を発症しかねません。

 と、いうことで寝不足は大敵です!!
 寝だめも有効とのことですので、ちょっとでも『眠たいな~』と思って状況が許されるの有れば、仮眠することをお勧めしますok

 不眠と眠気と上手に戦って、ステキ睡眠ライフをエンジョイしましょうねおやすみ…

 今日の普通食ですスプーンとフォーク

 




 『サバのカレー煮』ですハートどきどきおいしそう顔05
 少し癖のあるサバをカレーの風味がうまく封じ込めて美味しさをUPさせ、食べやすくなっていますハートどきどき
サバ大好き顔12ご飯モリモリですよ~音符 ♪


 明日の天気予報も雨が降るようです。。。そして寒い雪
 寒さ対策をして、お体を冷やさないよう気を付けでくださいましねハート吹き出し
   

Posted by まごころ弁当 富士店 at 23:39Comments(0)